目次
デザイン関連のおすすめ本
100回読んでほしい! ノンデザイナーズ・デザインブック
\ 擦り切れるまで読み返して、自分に叩き込むべき本 /
読んでほしいランキングNo1!!!!(ウィズクリエイション独断ランキング)
リンク
現場の知識いっぱい! デザイン初心者のためのPhotoshop Illustrator 先輩に聞かずに9割解決できるグラフィックデザイン超基礎
この本には印刷系の情報がやや多め。しかしWebデザイナーも知っておくべきイラフォトの必須基礎知識が詰まっている。現場で「コレを知らない人はいない」という重要な情報が凝縮されているので、仕事をはじめる前には読んでおくと◎(InDesign の章はWebデザイナーはとばして読んでよい)
リンク
センスなしな自分に落ち込む前にこれを読め! センスは知識からはじまる
デザイナーになりたくて勉強し始めた頃「私ってセンスないな」と思うことが100万回あると思う。
そんなときに読んでいただきたい一冊。
リンク
思わずクリックしたくなる バナーデザインのきほん
デザインの基礎を網羅した上で、
バナーの上達を目指すなら、とにかくこれを読みこんで!
リンク
デザイン入門教室[特別講義] 確かな力を身に付けられる
いろんなデザイン基礎知識の本があるが、この本が一番本質に沿って噛み砕きすぎずに伝えてくれる。
はやりのデザイン書籍もよいが、この本を何度も熟読することで成長できる。
リンク
簡単だけど、すごく良くなる77のルール デザイン力の基本
リンク
なるほど!とデザインが好きになる! なるほどデザイン
リンク
HTML・CSS関連のおすすめ本
HTMLやCSSは、技術のスピードが速い。本を選ぶときの基準はいくつかあるが、そのうちのひとつ(そして大事なのが)最近出版されたかどうか。なるべく新しいものを選ぼう。
これだけで基本がしっかり身につく HTML/CSS&Webデザイン1冊目の本
いちばんよくわかるWebデザインの基本きちんと入門
視覚も楽しませてくれる、わかりやすい本!
リンク
教科書では教えてくれないHTML&CSS 単行本
とても丁寧に情報が網羅されていておすすめ
リンク
1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座
リンク
いちばんよくわかるWebデザインの基本きちんと入門
リンク
働き方・仕事術
子育てしながらフリーランス
リンク
副業・フリーランス 「稼げる自分」になる仕事術
小手先の稼ぎ術を語らず本質を学べる
リンク
フリーランス&“複”業で働く!完全ガイド
リンク