記事– category –
-
「ホームページを作って」と言われたらどうする?Web制作のおおまかな流れ
ホームページを作りたい、と言われました。そんなときに、まずなにをどうすればいいでしょうか。 HTMLとCSSをひと通り勉強したものの「いざウェブサイトを依頼されるとどうしていいのかわからない」という初心者に向けて、制作のフローをシンプルにまとめ... -
スムーススクロールを実装しよう
htmlでidをhrefに指定して、topに戻る、というボタンを作ったとき。するする〜っと上に動く「スムーススクロール」について解説します。今回はjQueryを使用したスムーススクロールを実装したいと思います。 書いたHTMLはこちら <!--トップへ戻る--> ... -
WordPress管理画面はむずかしい?管理画面を徹底解説します
こちらの記事は「インストール方法から学べるWordPress超初級講座」や「本気ではじめるWordPressブログ【入門編】管理画面徹底解説!」にて講義中に使用するページです。講義に参加されていない方もご覧いただけますが、一部講義のみでの解説となる箇所も... -
【中級編】少人数で丁寧に学ぶ!HTML5&CSS3基礎講座
『HTML&CSSの勉強で良く詰まりやすい部分を集中的に行う講座です』 HTMLとCSSの勉強を始めた方が躓きやすい所を中心に、色んなレイアウトに対応出来るようにするための講座です。HTMLとCSSの超基本講座をしていて「次のステップになるような講座が欲し... -
HTML・CSSのレベルアップに最適な「サイト模写」をしてみよう
HTML・CSSのスキルを一通り学んだよ!さぁ、次はWordPressやJavaScript、あれ…それよりもPHP?JavaScriptはjQueryとどう違うの?え?え?え??? お、落ち着いて!まずは深呼吸!HTML・CSSを一通り学んだんだね。お疲れさま!でも、スキルは本当に身につ... -
GoogleMapを埋め込んで、横幅をぴったり親要素に合わせて表示する方法
-
ウェブ制作で利用する「色」と「画像」の設定について
画像を作るためにPhotoshopを使うときに「Web用の画像を作るか・印刷用の画像を作るか」によって設定すべきことがあります。 カラーモード・解像度 カラーモードにはRGBカラーとCMYKカラーの2種類があります。おおざっぱに説明すると「画面で見る色(RGB...