-
印刷物作成お題|ピザレストランのチラシ
店舗をOPENしてもうすぐ1年になります!ランチタイムのお客さん向けに、店の近くを通る方にチラシを配布しようと思っています。 掲載したいことやお店の紹介 ランチを期間限定で980円にする(10/12月〜10/21水まで)※1周年記念限定キャンペーン 普段のラン... -
Webデザイナーにプレゼントすると喜ばれるオススメ品(1000円〜10,000円)
Webデザイナーの友だちへのプレゼント探し、悩んでいませんか? クリエイティブな世界で生き、便利と効率を追求している彼ら彼女らに「いいね!」って言ってもらいたいですよね。 この記事では、Webデザイナーの心をくすぐるギフト、予算は1,000円から10,0... -
トーンカーブで簡単!写真の明るさを調節してみよう
こんにちは。デザイン部、部員のTです。 「写真の背景だけを暗くしたいのに全体が暗くなってしまう」ということはありませんか?この記事では、そんな時に役立つPhotoshopで写真の明るさを調整する方法をご紹介します。 写真の一部のみの明るさを調整する... -
【GoodNotes 6】2024年スケジュールのテンプレート無料配布
iPadで書き込みができるアプリ、GoodNote5…いえ、バージョンアップしてGoodNotes 6。シンプルなデザインのテンプレートを無料配布いたします。 GoodNotes 用 2024年デイリーのこだわり プライペートもしっかり書き込みたい人向けに、朝5:00から夜24時まで... -
Illustratorの小技で作業効率アップ!
こんにちは。デザイン部、部員のTです。Illustratorを効率的に使うためには、例えば、コピー&ペーストの際に編集メニューから操作を行うのではなく、ショートカットキーを積極的に利用することが不可欠です。 この記事では、ショートカットキー以外にも、... -
使ってはいけない色【黒 #000】の、嘘。エビデンスに基づくWebデザイン学習の重要性
SNSやWebサイトで「デザインで絶対に#000(真っ黒)は使わない」というような断言を目にすることがあります。 しかし、実際のデザイン現場はどうでしょうか。 その情報を鵜呑みにする前に、「本当に#000は使われていないのか?」という疑問を持ち、自ら調... -
あっと言う間にIllustratorでオブジェクトをランダムに配置する方法
こんにちは。デザイン部、部員のTです。最近、リピートパターンを作成する機会が増えて、オブジェクトの配置に多くの時間を費やしていました。そこで、Adobe Illustrator向けの便利なスクリプト「fillinger(フィリンジャー)」を導入し、使い始めたところ... -
プロフィールリンクを作ろう
初級のころにHTMLやCSSをさわるのにちょうどいいボリュームのプロフィールリンクのページを作りましょう。 こんにちは、架空の人物 大阪町子です。今日はプロフィールリンクのページを作ったので、ぜひ参考にしてください。 サンプルページ:https://webta... -
【GoodNotes】人生で叶えたい100のこと ワークシート
やってみたい100のことを書き出すワークを知っていますか?「やりたいことリスト100」や「夢リスト100」とも呼ばれています。 なぜ100個のやりたいことを書くのがよいのか 自分のことをよく知ることができる 100個のやりたいことをリストアップする過程で... -
CanvaのWebページ制作の「URL」の解説
Canvaは、非デザイナーでも簡単にデザインを作成できるオンラインツールです。その中にはWebページ作成機能も含まれており、Canva の無料ユーザーでも最大で5つのWebページを無料で作成・公開することができます。 Canva Freeのユーザーは、無料のドメイン... -
Canvaのはじめかた(無料アカウント作成編)
Canvaは誰でも使いやすいデザインツールで、無料のアカウントでもさまざまな機能を利用することができます。本記事では、Canvaの無料アカウントの作成方法について詳しく説明します。 STEPCanvaのWebサイトへGO URL:https://www.canva.com/ CanvaのWebサ... -
初心者必見!Webデザイナーになるためのロードマップ
こんにちは。デザイン部、部員のTです。現在、Webデザイナーを目指して勉強しています。今回は、現役のWebデザイナーの先生からのアドバイスをもとに、料理の勉強を例に挙げながら、初心者の方でもわかりやすいようにWebデザイナーに必要なスキルを4つのス...